実践会
2018.06.21
【開催報告】実践会_2018年6月21日
今回の協会ビジネス実践会では、「中医学耳つぼ美容協会 作田真介さん」にゲスト講師としてお越しいただきました。
作田さんには、下記の2点をテーマにお話をいただきました。
- ・24秒自己紹介について『認定講師の人が仕事の取れる自己紹介を作る』
- ・この1ヶ月で一番良かったこと・成果が出たことについて
各グループにて、この1ヶ月で実践したいことを報告して内容をシェア。
上記のことを踏まえ、理事長としての役割・仕事について話し合いました。
『理事長の仕事=講師の人たちのコミュニティを作り、円滑に運営していくこと』と定義し、実現する方法の一つとして、「講師の方の小さな一歩を見つけて褒めてあげる」という重要なプロセスを共有くださいました。
さっそく本編について詳しくご報告いたします。
メインテーマ:中医学耳つぼ美容協会
今回は、ゲスト講師の中医学耳つぼ美容協会、作田さんの発表を通して、みなさんとノウハウを共有しました。
「中医学耳つぼ美容協会」として、協会設立から運営理念などをテーマに、講座で学ぶ意義・普及活動などについて、お話しいただきました。
協会のプロフィール
体の健康はもちろん、ダイエットや美容にも効果があることでも定評あるのが、「耳つぼ」です。
女性に人気があり、「耳つぼジュエリー」として受け入れやすくなっています。
なぜ、「健康になれるのか?」「美しくあることができるのか?」中医学耳つぼ美容協会のプロフィールを交えて、ご説明いただきました。
- ・協会設立までの歩み
- ・運営方針
- ・協会とメーカーの役割
- ・売り上げについて
中医学耳つぼ美容協会の講座体系の変遷
現在の講座は、2つに分けられて開催をされています。
- ・ストーンセラピスト
- ・ダイエットアドバイザー
協会設立後に、多くの方に学んでいただき講師育成となる講座を続けてきました。
その中には、実践して良かったこと、失敗とは捉えず課題として改善してきたものとあります。
こうした変遷を繰り返し、今の講座へと定着しました。
また、講師としてさらに上を目指す人たちへの講座があることは、講師のやる気に繋がると好評を得ています。
<講師になり人をどう集めたのか?>
・講師受講料の設定方法
・ブランディングとして実践したこと
・集客・販売促進の方法
会員へのサポート体制
育成した講師がさらに成長していくため、そして耳つぼを多くの人に普及させるためには、協会からのサポートは必須となります。
協会では、サポートを3つに分類して、会員へ充実したサポート体制を用意しています。
- ・学びのサポート
- ・ビジネスのサポート
- ・その他のサポート
学びのサポート
講師としてさらにスキルアップできる体制を整えています。
- ・再受講制度
- ・相談窓口
- ・勉強会
ビジネスサポート
講師の資格取得とは違い、ビジネスとして成功させるためのノウハウを学んで実践していただきます。
- ・仕入れについて
- ・集客サポート
- ・イベント出展に関すること
- ・仕事の提供
その他のサポート
協会と会員の信頼関係があるから、より良いものとなっていきます。
そのための情報提供や発信を続けています。
- ・年間スケジュール
- ・ニュースレターの発行
- ・サポートサイトの運営
- ・研修・交流会などの実施
今後の方針
協会として土台作りができているからこそ、さらに飛躍するために今後の課題に取り組んでいます。
- ・エンドユーザーの開拓
- ・手段より目的重視
- ・特定の悩みに重点をおき、特化したものを考える
- ・情報公開
質疑応答
中医学耳つぼ美容協会、作田さんの発表後は、さらに深く、情報を共有していきました。
- 明日からやるべきこと
- わからなかったこと・疑問点
- もっと知りたいこと
- 受講生・認定講師数について
- 展示会での集客方法
- 物販について
など
最後に
とても分かりやすい講義で、参加されたみなさんの質問内容を聞いていても、作田さんの魅力と真剣さが伝わったことが分かりました。売り上げ上昇の鍵となる物販にも取り組んでみてください。
最後は、今後の作田さんの目標と、前田出からのコメントに続いて、フォローアップ講座を行い、今回の実践会を終了といたしました。
以上となります。
ありがとうございました。
Association Business Consulting
All Rights Reserved.